よくある質問
Q&A
スクール
- 操縦訓練場所は外ですか?
-
基本的に屋外での飛行練習になります。風速5m/s以上、雨天時は屋内の体育館での訓練になります。
- 受講に適した服装はありますか?
-
動きやすい服装で受講して下さい。冬場は冷え込むので温かい服装でいらっしゃることをおすすめします。
- 受講後はどこでもドローンを飛ばせますか?
-
受講後、国土交通省に飛行の申請が必要になります。詳しくは当社担当者にご相談下さい。
- 法人受講は可能でしょうか?
-
法人様の団体受講も承っております。
- 資格に期限はありますか?
-
期限はございません。また、更新もございませんので永久資格になります。
農業
- ドローンで何ができますか?
-
農薬散布、播種、作物の育成調査、受粉等です。機体の進化と共に今後可能な作業は広がっていきます。
- 農薬散布は何日前までに依頼すれば良いですか?
-
県の農業委員会と各市町村に届け出が必要になりますので1カ月以上前にご依頼ください。
- 基本料は農薬も入ってますか?
-
いいえ。農薬はお客様でご準備ください。
- 区画整理前の圃場でも大丈夫ですか?
-
圃場に合わせプログラミング飛行とマニュアル飛行が出来ますのでご安心ください。
- 液剤以外も散布できるの?
-
1mm以上の粒剤でしたら散布可能です。粉剤は散布出来ません。
空撮
- ドローンの撮影時間はどのくらいですか?
-
短いものだと20分。撮影箇所が多いものだと半日程度のイメージです。
- 空撮できない場所や地域はありますか?
-
はいございます。こちらで事前調査を行いますのでご相談下さい。
- ドローンでの4K撮影は対応していますか?
-
はい。対応機種をご用意しております。
- 室内での撮影は可能ですか?
-
十分な飛行スペースが確保できる場合には可能です。
- 当日に依頼することは可能でしょうか?
-
飛行許可の条件にもよりますが、最短でも2日前までにお願いいたします。
その他
- ドローンのメンテナンスについて教えてほしいのですが。
-
当社のメカニカルスタッフにお問い合わせください。
- ドローンの販売はしてますか?
-
はい。DJI製品を取扱いしております。
- ドローンにも保険があるって聞いたんだけど?
-
機体保険と賠償保険それぞれございます。
- 風の強い日でも飛行は可能ですか?
-
航空局標準マニュアルを仕様とすると風速5m/s以下での飛行となります。
- 動画の編集もできますか?
-
当社クリエイターにお任せください。
お問い合わせ
Contact
-
0246-38-6070
平日8:00~17:00
-